鍼灸(はりきゅう)は痛い?熱い?何をするの?ご心配はいりません!あなたに合わせた方法でストレスなく受けていただくことができます。

妊活・不妊鍼灸 どんなことするの?

当院では、不妊やこれから妊娠を望む方に特化した鍼灸治療を行っています。

 

では、不妊鍼灸は一般的な鍼灸治療と何が違うのか?

 

不妊といっても原因は様々で、原因すらわからない場合が多く、クリニックでも検査をしたからといって原因を特定することは困難なことです。

 

そのような状態で鍼灸は何ができるのか?

 

当然鍼灸は魔法ではありませんし、これをすれば必ず妊娠できるという方法もありません。

 

しかし、体を良い状態に整えることに関しては不思議と効果があります。

 

当院に不妊で治療に来院されている方でも、

生理不順だったのが安定してきた。

生理痛が無くなった、軽くなった。

冷え性が良くなった。

よく眠れるようになった。

など、副次的な効果として体調が良くなります。

 

また、ストレスも不妊の原因になるのではと言われていますが、鍼灸ではうつなどの心の病に対しても効果があります。

 

当院では不妊鍼灸に限らず、基本治療として先ずは体調を整える治療をします。

お話を聞き、身体の状態(お腹や脈など)診て全体的な治療をします。

大事なのは身体の緊張をとる、リラックスさせることです。

 

リラックスすることで神経の緊張も緩まり、自律神経が安定します。

自律神経が安定すれば、ホルモンバランスも整い、血流の改善にもつながります。

そのうえで、妊娠に向けた治療として、研究により効果のみられた卵巣や子宮の血流を良くする治療を行います。

 

また、タイミング法、採卵周期、移植周期によってそれぞれに合わせた治療を行います

 

これにはある程度知識と経験が必要とされ、私も10年ほど不妊に携わっていますが、試行錯誤を繰り返し今の治療方法に至っています。

この専門的な知識と経験をもとに、月経周期やクリニックでの治療にあわせて、いかに子宮や卵巣のパフォーマンスをあげて結果につなげるかが、不妊鍼灸の役割だと考えます。

 

また当院では、より効果をあげるために不妊のクリニックでも利用されている

スーパーライザーを併用してます

 

スーパーライザー

 

ここで一つ注意!

 

一言で不妊鍼灸と言っても治療方法がバラバラです。

鍼灸には、流派があり、それに属する人しない人。

独自の方法でやっている人もいれば、研究を重ねデータをとり、科学的な根拠をもとに効果をあげようとしている人もいます。

また、流行りにのって始める人もいるため、知識、経験的にも未熟な人もいます。

 

実際に見極めるのは難しいですか、できれば受診する前にいろいろ質問してみて下さい。

自分の今の状態ではどんな治療をするのか、通院ペース、金額など、納得ができてから受診するのもいいと思います。